日向市最大の絶景ポイントして知られる日向岬の先端に位置し、青い海にそそりたつ目も眩むような絶壁。
不思議なパワーが感じられるこの場所は、高さ70メートルにおよぶ国内最大級の柱状節理の断崖としても知られています。
岬全体が馬の背のように見えることからこの名が付いているそう。
日向灘の海際に建つ大御神社は宮崎県でも指折りのパワースポット。
御祭神である天照大神(天照皇大御神)の名前の一部をいただいたとされ、地元民からは「日向のお伊勢さん」として親しまれています。
眼前に広がる海を背景にたたずむ本堂をはじめ幣殿、拝殿は建立当時からの形を今に伝えており、国指定重要有形文化財にも指定される貴重な建築物です。
また敷地内には君が代にも登場する国内最大の『さざれ石』を見ることができます。
叶えたい願いがある人はここ。クルスの海には、訪れると願いが叶うという不思議な言い伝えがあります。
展望台から見えるクルスの海の岩のかたちが「叶」という文字に見えることから生まれた伝説です。
その伝説を受け継ぎ、ここを訪れた人の願いや希望を天に届けるため、クルスの鐘を設置。
この鐘のデザインは、人間がいたわり合い、想い合う姿を表現しているそうです。 すてきです。想いを込めて鐘を鳴らしてみてください。
海抜192m米ノ山の頂上付近に立つ展望台。眼下に日向灘、遠くに尾鈴連山と、雄大な日向の景色を楽しめます。
天気が良い日は水平線の向こうに高知県が見えることも。米ノ山展望台へは頂上近くまで車で行くことができ、そこから遊歩道を進めば到着。
駐車場あたりからは夜になると美しい夜景を見ることができ、デートスポットとしても人気があります。
日向の海を目でもっと味わうならここ。遊歩道の先端の日向岬展望台まで行くと、ひらける太平洋の大パノラマ。
かつてないスケールで海と空の圧巻の景色が味わえます。
日向岬は日豊海岸国定公園の南端に位置するリアス式海岸で、その中に、
荒々しい岩肌の「馬ヶ背」や、白くて美しい「細島灯台」などの名所があります。
歴史ある港、細島。神武天皇の時代に由来を持ち、江戸時代には南九州の諸大名が参勤交代のために出港し栄えた浪漫あふれる場所です。
珍しい木造3階建て建築の細島みなと資料館や、国指定名勝の妙国寺庭園など当時を偲ぶ場所が点在します。
細島港に隣接した「海の駅ほそしま」では、黒潮の恩恵豊かな日向灘で水揚げされたばかりの、海の幸が味わえるのもうれしい。
日向の歴史を感じながら、のんびりお散歩したいならここ。
江戸から大正にかけて栄えた港町の面影を今に伝える美々津は、国指定の重要伝統的建造物群保存地区に指定されたエリア。
建物のひとつひとつに当時の生活様式を見ることができます。
喫茶店や資料館もあるので、ぶらぶら歩きにぴったり。
また地区には手すき和紙の工房や、神武天皇お船出の地とされる場所もあります。